ロードレース中継のちょっと違った楽しみ方

プロ選手の脅威的な走りやレース展開が醍醐味のロードレース。しかし、そうした本格的な楽しみ方がわからなくても、普通とはちょっと違った楽しみ方を知るだけでロードレース中継がグッと楽しくなります。

更新日: 2023.12.15公開日: 2022.8.22

編集ノート: SUBSQUでは、パートナーリンクからコミッションを得ています。コミッションが記事の意見や、サービスの評価に影響を与えることはありません。

プロが使う最新ロードバイクを楽しもう

ロードレースに参加するプロ選手が使う機材は、最高峰グレードのものばかり。

しかも、ツール・ド・フランスなどの大きな大会では、各メーカーが最新のフラッグシップモデルをお披露目する機会でもあるので、新しいフレームやコンポーネント、ホイールなどを選手が使用していることがあります。

自分の好みのメーカーの最新機材や、今まで知らなかったメーカーのロードバイクを見て、新しい愛車の想像をするのも楽しみの一つです。

プロの技を学ぶ

ロードレース中継がされるような大会に出場しているライダーはみんな第一線のプロです。

プロ選手は自転車に乗ることが仕事ですから、フォームやペダリングの仕方、ハンドリングやルーティングなど最高峰の技術を持っています(素人どころかプロでも中々真似できないような超人もいますが・・・)。

普通にメイン集団で巡航速度走行をしている姿でもどのタイミングでハンドルポジションを変えるのか、どうやって集団内で動いているのかなどは非常に勉強になります。

レースに出場しない方でも、プロの美しいライディングフォームやペダリング時の身体の使い方、長距離走る時の力の抜き方などは参考になります。

実況・解説の雑談

ロードレースは常に激しいレース展開があることはあまりなく、どうしても淡々と距離を稼ぐ時間が出てきます。

レース中継的には中弛みをしてしまう時間帯ですが、この時間帯を楽しんでもらうため、実況・解説の方が色々な雑談をしてくれます。

現役選手のレースやトレーニングへの考え方から、まるで自転車好きの居酒屋トークみたいな雑談まで、ラジオを聞く感覚で流しているだけでも十分に楽しめます。

ロードレースは「展開がある時に見る、それ以外はながら見」でも楽しめるスポーツ中継なので、そうしたライトな楽しみ方も良いでしょう。

サイクリングやトレーニングルートの参考に

ロードレースのコースは、レース自体がエキサイティングになるという点ではなく、視聴者が景色やランドマークを楽しめるようにコース設定がされています。ですので、同じようなコースを探すことで、見所満点なコースを自分でもサイクリングできます。

最近はバーチャルサイクリングで仮想空間をローラー台でライドが出来ますが、ZwiftやRouvyなどのバーチャルサイクリングアプリでは、実際のロードレースのコースと全く同じ、もしくは似たコースを用意しているので、プロが走るコースを楽しむことも出来ます。

「自転車ロードレースのテレビ放送・ネット動画配信」の記事